【構想メモ】独学でピアノを3歳娘に教えるには

現在3歳の娘をピアノ教室に通わせることなく、ピアノを弾けるようにしたいと考えています。

まずは基本情報から。

母ピアノ歴

3歳から個人レッスンに週一で通う

高校卒業まで

あまりやる気がなかったので高校でソナチネ終了後ソナタや有名な曲を少しする程度。

楽譜を見れば自力で有名曲の練習ができるレベル(そこまで弾きこまないので人前での演奏までは至らない)

ピアノの先生に音大に進むか聞かれたが、結局音楽以外の大学へ進学。

 学生時代・独身時代はピアノに触れず、結婚後、電子ピアノ購入、購入後も気が向いたら弾いたり弾かなかったり。でも無いと落ち着かないのでピアノは断捨離しない。

 

3歳3ヶ月娘

歌うのが好き、踊るのが好き

2歳頃からディズニーアニメの影響を受ける

この年齢にしては上手く音程も取れているしリズム感も良いと第三者から言われる。アニメの見させ過ぎが功を奏した状態。

今現在、右手でドレミファソを弾ける。指をどこに乗せるかだけ覚えた状態で、ピアノに触っていないとすぐ忘れそうなレベル。今のところ忘れてはおらず、おもちゃのピアノでもたまに弾いている。

 

家庭環境

金銭的・交通的に習い事をさせられない状況。

我が家は、高校・大学あたりになると家計破綻する恐れがあり、それを見越して、今から節約をしたい。

父は楽器はからきしダメ。しかし意欲はあり。好きな映画曲をがんばって弾こうとすることはある。たまの休みに家族で音楽ぽいことをするのが楽しい。(内容はよそ様に見せられないほどメチャクチャ。でもそれが楽しい)

 

ピアノを教えていく上での目標

エリーゼのために」が弾けたり、好きな曲を楽譜を見れば弾けるようになると人生楽しい。幼稚園や保育園の先生になりたい時に役立つかも。他の楽器をしたくなった時も下地があることで導入部分は問題なくできると思う。

 

課題、起こりうる問題点

ピアノが弾けることと教えることは違う。

餅は餅屋 その方が上達する

今後も引っ越しが多いと予想されるので、引っ越すごとに先生を探すのは大変ではないか。

親が先生だと厳しくなりすぎないか。そのせいで嫌いになったらどうしよう。

英語においても同様のことが言えそう。

親も練習する必要が出てくる。難易度が上がるほど練習が必要になってくる。

へんな癖がついたらどうしよう。

大きくなってからお友達が自分よりうまく弾いているのを見て、なぜ習わせてくれなかったんだと恨まれるという懸念がある。中途半場に弾ける場合その思いは全く弾けない人に比べて強く出ると思う。

遊び感覚で練習できる。

日々の生活で手一杯なので習い事にお金・手間暇をかけられない現実。

習字やそろばんは母が教えてあげられないのでやりたければ外注。

そもそも誘っても娘がのってこないことが多い!ここが一番ネック。2歳代は自分からピアノに触りに行っていたのに…。

もし通わせる場合は小学校に上がる前までに通わせる。でないと指が固まってしまうから。

自宅で完結させる場合は、幼稚園を卒業するまでには、1日30分の練習を続けられるようにしておきたい。

なので、幼稚園に通っている間に簡単な曲であれば両手で弾けるようになることを目標としておく。

 

おうちピアノのためのアイディア

英語の曲をピアノで弾いて一緒に歌うと一石二鳥なのでは。

まず壁にドレミの音符を貼り付けた。

ド=赤色

レ=黄色

ミ=緑色

ファ=オレンジ色

ソ=青色

ラ=紫色

シ=白色

のイメージ。

上記の色のサークルシールを鍵盤に本人に貼ってもらった。

 まず右手から教えようと思い、シールの位置に右手をのせてもらったり、母が手本を示しすとドレミファソをマスターした。

しかしまだ3歳の手には鍵盤は大きいと感じる。

 

最後に

ピアノに関してはいまだに考えがまとまっておらず、構想メモの状態です。後ほど整備します。考えるより行動しろ、習うより慣れろ、で、考えながらスタートを切っている状態です。ただ、親が熱心すぎて嫌いになってしまったら本末転倒だし、マイペース母なので、ゆるく進めていきたいなぁと思っています。こうして記録していくことで、筋トレのように毎日の日課になれば良いなと。

 

今日の寝かしつけ絵本 (19:30開始~20:20就寝)

  • こぶじいさま
  • くわずにょうぼう
  • 他2冊ほど

相変わらずの「くわずにょうぼう」人気。ここまで娘がはまるのも珍しいです。他の子はそれほどではないと思うのですがね…。でも読むごとに母も好きになっていくという稀有な絵本です(笑)母は最初は少し苦手でしたが。

くわずにょうぼう (こどものとも傑作集)

くわずにょうぼう (こどものとも傑作集)

 

 

今は「くわずにょうぼう」に軍配が上がっていますが、以前は「こぶじいさま」に娘ははまっていました。「こぶじいさま」も面白いです。特にこの絵本は、出てくる鬼の歌が良いです。娘も覚えて楽しそうです。鬼を怖がらないのは、こぶを取ってくれる良い鬼だからかな。こちらの絵本では、最後はとなりのよくばりじいさまの方は、こぶが2個くっついた状態で終わってしまいます。以前お店のキッズコーナーで読んだ「こぶとりじいさん」(種類がたくさんあるので特定できませんでした)は、隣のじいさまもこぶが取れてハッピーエンドという現代風なストーリーでした。

こぶじいさま

こぶじいさま

 

 

今日の筋トレ

腹筋・背筋・腕立て伏せ・スクワット各20回

おでこのシワ対策・口周り左右・ゴルゴ線対策 各20回

膝回り左右前後各10×2セット

膝回りの痛み防止に膝回りを強化中です。

 

sigmarose.hatenablog.com

 

 

sigmarose.hatenablog.com

 

 

sigmarose.hatenablog.com

 

筋トレと合わせてコラーゲンを沢山食べると関節痛に良いです。軟骨はコラーゲンで出来ています。食材から取り入れると、過剰摂取も防げます。

 

今日のごはん・おやつ

  • 甘塩鮭のクリームシチュー、鶏手羽元の煮物(こんにゃく、人参)、娘はおにぎり付き
  • マヨトースト、寒天ゼリー、バナナ1本、牛乳

鮭のクリームシチューは、シチューの元がなかったので、具材に小麦粉をまぶしてから炒め、牛乳を加えてとろとろになったところに、味噌で味付けしました。

コラーゲンたっぷりな鶏手羽肉の煮物は、炊飯器の保温調理で柔らかくなるまで5時間くらい放っておきます。味付けは砂糖・生姜・にんにく・醤油・酒です。

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました!人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 健康ブログ 30代の健康へ にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 2016年早生まれの子へ