ちびむすドリル(迷路)を最大限活用する方法

無料の幼児向けワークを配布してくださっているちびむすドリルさん。

我が家も大変お世話になっています。

たくさん配布されている中でも、最近娘の中でブームとも言える迷路が、今わが家で大活躍です。

 

もともと、市販のワークで迷路の問題をやりたがるので、すぐに終わってしまっていました。新しいのを買うのも…(そもそも買わずにすませたい)と思い、ちびむすドリル迷路の「簡単レベル」を試してみることにしました。しかし「簡単レベル」、3歳の娘にはまだ難しかったようです。難易度を下げて「すごく簡単レベル」を一気に印刷して、いつでもできるように手の届くところに置いてみました。たまにデンプンノリの被害に会いますが、楽しんで進めています。

 

市販のワークが良いのか、こういった無料ダウンロードが良いのかは、迷うところです。

コスト的には断然、無料のだと思うのですがその分手間がかかりますし、印刷代も結構しますよね。特に純正インクは、すぐに無くなる割に値段が高くて…。しかしながら子連れでの買い物は苦労したり、雨の日に手持無沙汰のとき、家の中で完結できる無料ダウンロードはとても助かります!

 

なので今回は、ネットで配布されている無料のワークのうち、特に、ちびむすドリルの迷路を、出来るだけ手間なく印刷して、印刷後に最大限活用する方法です。

 

1.ちびむすドリル迷路は割付け印刷かつ両面印刷にする

私が今使用しているPCはWindows10ですが、ちびむすドリルの「まとめて印刷をする」ボタンを押すと数ページにわたる迷路が、PDFで開きます。そこで印刷ボタンを押すのですが、その後、割付印刷設定をしてから印刷します。私は、A4用紙1枚に2ページ分を印刷しています。

 

そして、裏面ももったいない私は、全体の半分を印刷できたところで、用紙を裏返しに差込、両面印刷にしています!

 

 

2.まずは迷路で遊び、次に塗り絵として遊ぶ、最後にノリで貼り付ける。

我が家では、迷路で遊ぶのに順番があります。まず指でなぞってから、次に鉛筆で書きます。ゴールまでたどり付けたら塗り絵として好きな色で塗っていいことにしています。とにかくデンプンノリを使いたい娘は、最後に、ノリで半分に折って貼り付けるということをしています。

 

3.必要であれば英語も教えてみる

我が家は娘から「椅子は英語でなんて言うの?」という質問が出たのがきっかけで英語も教えてみました。ちびむすさんの迷路の題材が動物だったり身近な物を題材にしてくれているので、英語も遊びながら学んでいます。

娘に発音して教えて、なんだったらつづりを迷路の空きスペースに書いてもいいです。母が知らない単語はすぐに辞書かネットで調べます。私はかぶとむしをBeatleというなんて知りませんでした…。

 

4.プリンタのインクは非純正を使ってみる

あまりお勧めはできないのですが、我が家はこれで上手くいっているため、試してみる価値ありです。もう何年ももっているので元がとれました。ただし、注意点が。安いインクで印刷した年賀状を飾っていたら色あせてしまいました。年賀状印刷や飾っておく用の写真印刷には向かないのかもしれません。

 

最後に 

以上、我が家のちびむす最大限活用法でした。沢山あるちびむすさんのコンテンツの中で今のところ迷路だけで遊んでいるので、他のコンテンツもさせてみたいと思っています。

 

 後日、フォニックスもしてみました。

sigmarose.hatenablog.com

 

 

今日の寝かしつけ絵本(19:30開始〜20:30就寝)

遠足に行ったぐりとぐらが、途中で毛糸を見つけ、たどっていくと…というお話です。ぐりとぐらはみんな好きだと思うのですが、シリーズのどれもそんなに外れがないように感じます。といってもあまり多くを読んだことはないのですが、内容を知らずに手に取っても、どれも一度は娘がはまっていますし、私も幼少のころから大好きです。絵の感じが好きですし、ぐりとぐら以外にもこの方のイラストの絵本はすぐにわかりますよね(子供でも)。最近、「これは誰が描いたの?」と聞かれることが多く、娘なりに絵本がつくられたことまで思いを巡らせているのかな。「誰が作ったの?」という質問には物によっては返答に困るのですが^^;

 

今日のごはん、おやつ

・照り焼き、チャンプルー、サラダ、お味噌汁、かぶ煮物

・手作りアイス

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました!人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ