良いところを20個 / 夏休みに意欲を育てる /しつけについて

良いところを20個

今日は、娘の良いところを思いつくままに20個書きたいと思います。少しはイライラが減ることを願って。。

 

・すばしっこい

・踊りが上手い

・笑顔が◎

・おもしろ名言が飛び出る

・手先が細かい

 

・お手伝いの意欲がある

・優しい

・ぽぽちゃんのお世話をする

・頼んだことをしてくれる

・明るい

 

・誰にでも話しかける

・お友達が好き

・よく食べる

・母の下手な料理も美味しいと食べてくれる

・会話をしようと、言い間違いながら頑張っている

 

・ヨーイドンが好き

・細かいところがきちんとしている

・一人遊びをする

・母がおっちょこちょいをした時、助けてくれる

・動物が好き

 

 

これくらいうちの子もできるよ!と思った方、sigmaroseに負けずにお子さんの良いところを20個、書いてみてくださいね(^-^)何か発見があるかも?!

 

 

 

 

 

出先でリンクが貼れないので、刺さったネット記事よりポイントだけ忘れないようにメモです。

 

子供の「なぜ?」を育てる

 

最近リカ子はあいうえお表を駆使して文字を覚えたり、いろんなことを暗記したりするのが楽しいようで、好きにさせています。そしてついつい、覚えたことに関して「すごいー!」と褒めたり。はたまた絵本の題名はリカ子が読むことになっているので、母が指差して、間違えてると直したりするのです。これはこれで本人の意思でやりたがり楽しんでいるので良いのですが。

 

今の時期(3歳頃)は意欲や好奇心を育てる時期だそうで、褒めるとしたら「上手にできたこと」ではなく「頑張ったこと」や「興味を持ったこと」?なのだそう。たしかに、どんどん吸収するから覚えさせたくなるけど、(英語の絵カードも作ったことだし)、でもすぐに忘れる記憶なので、どうせなら今後に繋がることを身につけさせたい。

 

となるとやはり、一緒に外で遊んだりお出かけして様々な経験をすることなんですよね。一緒に動いてくれる幼児期の夏休みは、「なんだろう?」を育てるのに最適だと思います♫小学生になると夏休みも部活や宿題やお友達の関係で、ベッタリではなくなりますし。子供に「どうしてそう思う?」や「何だろうね?」など声かけしていきたいです。

 

 

共有型しつけ、強制型しつけ

しつけについて悩むところがあって調べていたら、最近はこんな言い方もするのですね。

  • 共有型しつけ…共感、一緒に楽しく
  • 強制型しつけ…命令、指示が多い、口うるさい 

 

強制型しつけ、ついついやってしまいます。特に周りの目があると、ちゃんと躾けなきゃと思ってしまうんですよね。ダイレクトに躾けてる感が出るのが強制型しつけかなぁ。日本古来のしつけもこれに当てはまります。

共有型しつけを人前ですると、何あのママ子供が悪いことしてるのに叱らないの?となりそう…。

まぁでも混在してますよね。母のコンディションだって万全ではないので、怒鳴ったり脅したりして叱り飛ばすこともあります…(-_-;)本当に危ないことしたときとかね。何度言っても聞かない時とか。ありますよね?

我が家は普段 は割と共有型しつけっぽいですが、母娘でお互い荒れているときは強制型です。

 

 

 

 

 

ご覧いただきありがとうございました!人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ