日本語→英語に変えるのはどうして?娘から質問、語り掛け失敗かも

英語のかけ流しをしている最中。わが家のかけ流し中は日本語・英語ごちゃまぜです。

英語は英語で学ぶという母国語方式ではNGですが^^;

リカ子は日本語で相変わらず喋るので、それに日本語でしか答えようがなくて。私の英語力が皆無に等しいためです…。

 

そういえば、”これは英語でなんて言うの?”という質問も日本語です。英語で質問してほしいのですが、私がまずマスターしないと。What is "本” in English? - This is Book in English.で合ってるかな。。調べると、 合ってるけど、How do you say this in English? が自然だそうです。What is~は目の前にあるものを指し示すときに適当なのだそうです。ふむふむ。

 

さて。

かけ流し中は、たまに私がシャドウイングしたり、思いついたカンタン英語を言ってみたりしています。それに乗ってデタラメ英語を言う3歳6か月の娘リカ子。

 

ふと、何か言いたいことがあるのではないかと、

「言いたいことあったら日本語で言ってもよいよ~、お母さんが英語に変えてあげるよ~」

と言ってみました。

 

するとリカ子は、「どうして日本語を英語に変えるの?」と。

私は、「お母さんが英語が好きだからだよ、日本語のように英語も喋れるようになったら良いなぁと思って。」と素直な気持ちを言ってみました。

 

その後、新しく発語があったのでメモです。

「お皿を戻して~(と言ったのが私には聞こえなかったので)Back!」

「Flip」  トランプをひっくり返すときに。ダイソーの折り紙絵本(バイリンガル仕様)から来てます。

「この中から、黄色い魚を探してね。 Which?」と、トランプ数枚から黄色い魚の写真入りのカードを私に引かせるときに。which way, which way,  should we go, I don't know~♬ と、DWEからの歌も口ずさんでいました。

 

が。 

今考えると、デタラメ英語は放っておけばよかったと、後悔しています(;´・ω・)焦りすぎました…。放っておいた方が変な先入観(母の意向などの)なしに自然に身に付いたかもしれないのに。発語は遅れても良いのに…!

 

 

あ~あの時に戻って撤回したい!><

リカ子よ、いつものように母の発言は忘れておくれ~

 

 

 

今日の読み聞かせ絵本(起床6:30、就寝21:00)

とけいのほん1巻、2巻

リカ子が自分から出してきたので、「とけいのほん」を2巻続けて読みました。

この絵本2冊あれば、時計の読み方はバッチリ。と思われるほど、子供視点で見ても分かりやすい本です。私は子供の頃に、この絵本で時計の読み方をマスターした覚えがあります。どんぐりぼうや や、光の子 などの出てくるキャラクターが可愛いくて、ストーリーも飽きさせないです。今日はリカ子は2巻通して読みました。時計の読みに関しては、○時が部分的に読めるくらいなので、冒頭以外はさらっと通す感じでした。

本書は読み方を質問形式で、子供がどこまで理解しているかを確認しながら進められる点が良いです。今後も、時計の進捗ごとに何度も読み聞かせても良いかも。 

 

時計と朝昼夜を、漢字とイラストで3歳児にわかりやすく / 絵本「うらしまたろう」時田史郎 - 敏感肌ママのTRY!TRY!育児

 

 

 

今日のおやつ「ゆで栗」

今日は、秋らしく栗をゆでてみました!

リカ子にとっては初めての「ゆで栗」です^^美味しそうにぱくぱく食べていました。私も一緒に頂きましたが美味しかったです。

途中からリカ子は、お行儀は悪いですが、飲み物をゆで栗の断面に滴下し始め…。リカ子によると、柔らかくなってスプーンですくいやすく、かつしっとりして美味しくなるのだそうです^^;確かに美味しい。(滴下したのを食べてみた)

食べ物に関しては創意工夫あふれて(?)いるリカ子。いや、お行儀を注意した方が良いですね。

 

色々とおかしなところがある今日のsigmarose家でした。なんかもう、迷走中です。

なので、カオスを抜け出すべく、最近また断捨離や大掃除に励んでいます。また記事にしたいです。

 

 

 

 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました!ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ