寝る前に子供にかける言葉、賢い子に育てたければ安心を

夜、眠る前にかならず3歳8ヶ月の娘リカ子にかけている言葉があります。

 

多分、一歳くらいから続けています。毎日欠かすことなく。

 

それは、

 

大事に思っていることを子供に分かりやすく伝えること。

 

 

 

引っ越し後の不安定な時期は、いつもより言葉がけやスキンシップの時間を増やしました。

 

合わせて、英語でも言葉を交わします。

 

good night Rikako.  Have a good dream.とか。

 

I love you も英語だったら恥ずかしくないです。

 

色々なバージョンで

 

最近、私の英語のたどたどしさや気恥ずかしさが無くなったのに加えて、リカ子からも返事があります。

 

good night お母さん。

 

だったのが

 

good night 〇〇(私の名前です).

 

に。

最初は面白がって英語の時だけですが呼び捨てをよくしてきてました(笑)

そしてついに、 good night daddy.も言うようになりました。good night (パパの名前)も。

 

 

 

愛情表現は、子供が分かるようにしないとなぁといつも思っています。

私は不器用な母親なので、より努力しないと。

 

子供に届いてなければ意味がないからです。(成人してから伝わる愛情もありますが

 

 

ほかのお母さんが普通にしていることを、してあげられなかった、それだけでも子供は愛情不足を感じることがあるそうです。

 

 

また、家庭内不和やネグレクトは脳にダメージを与えてしまうこともあるのだとか…。賢くなってもらうには(この言い方もなんだかおかしいですが…)、賢い子に育てたければ、家庭内が安心できる環境であること。これが第一だと思います。

 

大人が喧嘩しているところを見せない、とか。暴力的な言葉を避けるなどなど。我々おとなとは感じ方が全く違う幼少期。気を付けないといけないことは沢山あります。

 

心は脳なんだ、と。

 

心が豊か=脳が発達している とも言えるんじゃないかな。

 

そう考えると、イライラしている場合じゃないな。

 

イライラを我慢するんじゃなくて、イライラの原因は子供じゃなく私の忙しさや他からやってくるものだから、ちゃんと発散するなどして解決しておかないと、と思ったのでした。

 

 

 

 

 

ご覧いただき、ありがとうございました!ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ   にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ