ワーママ時代の優先順位を見直して育児に活かす

1歳から保育所にリカ子を預け始めた時、多忙が予測できたので、自分の中で優先順位を決めました。

  1. 子供と母親の生理的欲求を満たすこと(食事・睡眠・排泄)
  2. 安全の確保(危険なものを置かない、子供から目を離さない)
  3. 家族全員の健康(子供の身体的ケア)
  4. 子供の心理的ケア
  5. 自分のストレスケア
  6. 子供のしつけ・教育
  7. 部屋の片づけ(少々散らかっててもOKだけど、散らかっていると効率が落ちるのでこのあたりに)
  8. 夫のケア(ワンオペ育児している限りは、基本、自分のことは自分で)
  9. 働いて得たお金(貯金・収入)

よく覚えてないですが、だいたいこんな感じでした。

時間が限られてる中で、いかに生活を回すか。お金は大事だけど、復職後しばらくは優先順位は最下位に。これを明確に決めたことで、生活の中でしばしば必要とされる小さな選択に迷わなくなりました。

 

例えば、

  • 貯金をするために節約しなきゃと思いがちだけど、家族の健康や貴重な時間を無駄にしてまで節約しない。
  • 子供のお腹が空いて機嫌が悪いのに家事を頑張ろうとしない→さっさと冷凍や総菜でお腹を満たす。
  • 寝る時間になったら多少洗濯物がたまっていても寝る→後に衣類乾燥機を導入。

 

などです。突発的なこと(子供の発熱、急を要すること)が起こっても、優柔不断な私でも優先順位が決まっていれば、ぶれずに的確な判断ができます。

 

お金に関しては、復職後しばらくは、多少赤字や貯金できなくてもしょうがないと腹をくくりました。現に一年目は、今見返すと、貯金が全く増えてないどころか、多少減っていました(*_*;しかしこの時期を乗り越えて、正社員を続けられれば、長い目で見てプラスになります。(リカ子が3歳を過ぎてから転機が訪れたため、今は仕事を辞めて専業主婦をしているのですが、もし何事もなければ、何とか続けていただろうと思います)

 

 

我が家の場合はこんなでしたが、もちろん、ご家庭によって優先順位は様々でしょう。

仕事が優先順位に入ってないので、もし入れるとしたら…

最低限の仕事=社会的欲求

求められる以上の仕事=承認(尊敬)欲求

とも言えそうなので、入れるとしたら4位あたりかも。働いてお金を頂いている以上、最低限の仕事は子供の心理面でのケアと拮抗すると思います><そこは、仕事の忙しさや有休のとりやすさにもよるのでバランス見ながら。(ワンオペ育児をしている以上、子供が病気の時は休まなければいけなので、当たり前ですが子供の身体的ケアが優先となってました。役職が付く仕事をしていたり、シッターに頼めるほどの収入があれば別ですが)。

 

この優先事項を決めるにあたり、

参考にしたのが。マズローの欲求5段階説。欲求は段階的に生じるというもの。

 

 自己実現

 承認(尊敬)欲求

 社会的欲求

 安全欲求

 生理的欲求

 

今でも何かしら子育てする上でのヒントになってます。

 

先に列挙した優先順位と一緒に、リカ子が3歳8か月となった今でも使えそうなので、たまに見返そうと思います。

 

今まであまり気にしなかった教育ですが、6位に入れています。

3歳頃までで他の事項より優先する教育ってある?と思ったのですが、3歳までは生活習慣や作法やしつけ、が当てはまると思います。これらは習慣づけしておくと、後々効いてくる(いろんなことがラクになってスムーズに回せる)と実感しているので、優先事項にランクインさせておいて損はないと思います。勉強する姿勢についても、小学校上がる前に習慣づけておくと後々ラクだと予想できます。どちらにしても、私だったら後半(5~7あたり)に入れます。

 

勉強することは、知的欲求であってほしいので、マズローの5段階に当てはめると、自己実現になるのかな。いや、人から認められたくて勉強する場合は承認欲求(良い会社・良い学校に入りたいというのもここで、母親が望むからというのも本人にしてみたら親から認められたいのでここ)になりますね。学校や友達と言う集団からはみ出したくなくてする勉強は社会的欲求といえるかな。

 

できれば、我が子には(自分の時のことは棚に上げて(・・;))自己実現レベルで勉強出来るように導きたいですが。そんな子供さんは稀のような…天才児や塾に行かなくても中学受験で難関校に受かるレベル?

 

幼稚園~小学生低学年の場合、好きな教科や、好きでやっているスポーツや習い事では沢山いそうです。好きなことに打ち込む、が自己実現レベルを経験する近道のような気がします。

 

そうそう、忘れてはいけないのが夫のケアというか、心理的な、感謝するなどです。夫も大事にすることで、子供を可愛がってくれたり、家事を多少手伝ってくれるようになるかなと思います。 だいぶ下位ではありますが、優先事項に入ってます(・・;)

 

専業主婦になってからの優先順位は多少変わってくるのかも…?子供の年齢が上がっても変わるかもです。



 

 

 

 

ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 英語ブログ DWEへ   にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ