おひな様としつけと収納と

お雛様。

いつ出すのが良いのかよく知らず、毎年ぎりぎりになって飾り、ひな祭りが過ぎると急いで片づける我が家でしたが…。最近、リカ子にせがまれて、急遽、雛飾りをしつらえました。(節分の後、立春を過ぎてから飾るのが正解のようです^^;ちゃんとカレンダーで説明しよう)

 

やはりお雛様を飾ると背筋が伸びます(#^^#)

わが家のお雛様、私の好みで選ばせてもらったのですが、お顔で決めて正解でした。ずっと眺めていられます♫

 

飾る手間はかかるけれど、娘のリカ子と一緒に飾りたくて、ケース入りではない親王飾りにしたのです。3歳10ヶ月になったリカ子はお雛様もお内裏様も大好きで。飾るときのお手伝いが多少は出来るようになりました。そして飾った後も、去年に増して触りたがり…。お雛様が持っている扇やお内裏様の腰にさしてある刀が気になるようです。あまりに頻繁に触り、しかも扱いがぞんざいなものだから、かなり厳しめに注意をしてしまい…私の思い入れがあるだけに、余計にガミガミとうるさく叱った一日となってしまいました(*_*)

 

夜になってようやく、手を合わせたり、触らず我慢できるようになってきました(我慢できた時にすかさず褒めます)。といっても、たまに小物は触っていますが、触り方がソフトになりました。ひしもちを食べさせてあげたり、髪の毛をそっとなでたりはしています(*_*;(お顔や手に触れないだけましですが…)

 

今回、3歳児と一緒にお雛様を飾ってみて、丁寧に扱わなければ壊れてしまう繊細なものだと教えるいい機会になったかも(毎年のことですが)。一応、お顔に触れて変色したとしても、お直ししてもらえるようになってはいますが。これが、お友達のおうちなど、外で触るようなことになったら嫌なので(+o+)、そこだけは厳しく言っておきました。

ですが、ついついいヒートアップしてしまう私。怒りすぎてひな祭りが悲しい思い出にならないように気を付けないと…(*_*) 育児の中でも躾けと言われている部分…いつも上手にできず、苦手分野です。

 

それにしても終始はしゃいで嬉しそうなリカ子。ひな祭りまでまだまだ先で、しかも節分さえ越してないですが、リカ子の嬉しそうな顔を見るにつけ、出して良かったです。

 

 

 

これを機に、和室収納の見直し

 

そして、これを機会に、見て見ぬふりをしていた押入れや衣類の収納など、和室を全体的に片付けました。お雛様の美しさに見合う和室にしなければ…と^^;結果、吊るし雛など他の装飾もあいまって、一気に和風の部屋になりました('Д')なつかしさ溢れる感じ…こういうのも良いかも。床板部分に並んでいた絵本の置き場も定まりました。

 

衣類は、私のとリカ子のがごっちゃになっていたので、はっきりと分けました。リビングに掛けていた(干していた?)アウター類も、軽く干した後は和室に掛けることに。100均ダイソーで「かもいダブルフックブラウン」なるものを購入してきました♬耐荷重は1.2kgです。

 

私が購入したものとは別商品ですが、似た作りで、ネジで固定することができます。

鴨居フックを固定することで、アウター類の片付け場所が決まり、リビングがすっきりしました。和室以外の収納も少しずつ進めていきます。

 

引っ越し前は完璧だったリカ子のいたずら防止策も、引っ越し後の建付けの違いにより、崩壊しているので。それはもう、触り放題です(+o+) もちろん、その都度、叱って教えてはいますが、並行してどうにか対策をとっていかないと。。

 

 

起床6:30~就寝20:00

DWE Book12のCDと絵本

英語かけ流し…Book7,歌7,8,9

ぴあのどりーむ幼児版 1~3曲

 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 英語ブログ DWEへ   にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ