英語を3歳から始めたので母国語方式とはいかなかった我が家、読み敏感期は英語とひらがなで同じなのか(3歳10ヶ月・年少)

 

英語の読み敏感期は、ひらがな敏感期と同じなのか

リカ子は日本語オンリーの環境で育ち、3歳から英語を始めました。そのため、英語だけインプットが十分ではないと感じます。そして、今の段階で読み書きに進むのは早すぎる気がします。

しかし、ひらがなの読みが敏感期のいま、英語も一気に読めるようにならないかという期待もあり(笑)

 

この場合の読みの敏感期は、日本語と英語とで違うのかどうか、観察中です。

 

現在のリカ子、アルファベットに関しては、アルファベットが読めるだけで、スペルが読めるわけではない(そもそも、英単語をそんなに覚えていない)です。たまにずらっと大文字が並んでいると、好きなアルファベットを見つけて喜んでいますが。

 

とりあえず意識づけだけと思い、単語カードや英語絵本などで、知っている単語に関してはスペルを意識して語り掛けていたのですが、今までは興味なさそうに見えました。

 

最近、ディズニープリンセスのスタンプ「CHECK」「OK」「Fight!」をトイトレご褒美にあげることがあり(100均のスタンプ。我が家のトイトレまだ続けてたの?!という感じですが…4歳目前にしてようやく終わりが見えてきました^^;また記事にします)、さりげなく、英語の語り掛けの時に、「Ariel says "Check"!, C,H,E,C,K spells Check!」などと言ってみました。リカ子は今までと明らかに反応が違い、文字を指さして「Check!」と言っています。ベル、ラプンツェルのスタンプも同様です。

 

ここは敏感期を逃さずどんどん投入していった方がよいのか。自然に任せるべきか。わが家の場合、自然に任せてたら進まないのですが(+o+) もう少しインプットが進んでからが良いのか。様子を見ながらリカ子に合う方法を探っていきます。

しばらく「〇〇 spells ~ 」を多用すると思います。

 

 

起床6:00~就寝20:30

絵本の読み聞かせ

英語かけ流し…Book7,歌7,8,9、

ぴあのどりーむ幼児版 1~3曲、

「14ひきのこもりうた」巻末の楽譜を母が弾き語り(音階でも)

「声にだして読みたい日本語」p.16, p.18

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 英語ブログ DWEへ   にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ