朝10分の取り組み(音読・数・点描写など)

最近、思い立って始めた登園前のお勉強(?)時間。

習慣化してきました。

 

 

今までは、パパが先に出発していたので、パパ不在時にDWEを流すことが多かったです。

(リカ子3歳11カ月、DWE=ディズニー英語システム、我が家は中古で継続中です)

 

というのも、パパは毎日ニュースをチェックするので、朝はニュースがずっと流れている状態です。ある意味ニュースのかけ流し。

 

ニュースは、その日の天気などが確認できる一方で、朝から物騒な内容が多いです。起きて一番のインプットがそれでは、貴重な朝時間がもったいないなぁと、個人的に思っていました^^;

 

なので、パパが起きてくるまでは、目覚めの曲としてDWEかけ流し中のブック周辺の曲を小音で流しています。

 

 

朝時間にリカ子がすること

 

かなり適当なのですが、

「声に出して読みたい日本語」の、覚えた部分の音読や、ちびむすドリルさんから印刷した数の問題や、同じくちびむすさんの点描写など。

 

これらをまとめて印刷しておき、一枚ずつ、渡します。

 

そして出発する時間になったら終了です。

 

やる気が無い時は無理にしません。ただでさえ忙しいので^^;

 

リカ子は、点描写のものすごく簡単なものを渡してから、急にやる気が出たようです。

テーブルの上にあらかじめ置いているプリントをみつけると、朝食もとらずに始めることもたまにですがあります。

 

早ければ5分もかからずに終わることもあるので、あまり気にしていないのですが、忙しいので、出来ればすべての準備が整ってから始めてほしいところ。

 

するべきことが終わったらできるよ!

 

と、言い聞かせています。

 

 

朝活。良いのですが、私自身、小学生の時に登校前に書き物をしていて、シャーペンの芯が3mmほど折れて目に入ったことがあって、慌てて目を洗いに階段を駆け下りた記憶があります…(;´Д`)登校時間がせまっていただけに焦りました。こんなそそっかしい子供はいないかと思いますが、シャーペンにはご注意を。

 

リカ子の場合は、この登園前の数分でかくれんぼをしだしたり、人形で遊びだしたりとなることが、余裕のある時に限って!あり^^;そうなると、また準備させるのに時間がかかって結局ギリギリということになりかねないので、大好きでも大嫌いでもないプリント類で落ち着くのが丁度いい、と習慣化してきた今、思います。

 

 

 

3月も後半。忙しく、なかなか更新できていませんが、私もリカ子も元気です(笑)春休みはまた暇を持て余すので、工夫して取り組みを広げていったり、暖かいのでお出かけもたくさんできそうです♬

 

 

 

起床6:15~就寝20:30 

ぴあのどりーむ幼児版

読み聞かせ…数冊、サイトワードリーダーズ

英語かけ流し…DWE Book9、歌7,8,9

などなど。最近、意識して魚と乳酸菌と野菜を摂っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ