地球儀・世界地図パズル・国旗は揃っていると何かと広がる

最近、地球儀が我が家にやってきました。 

つい最近、リカ子がお店で地球儀を見て「地球だ!あれ買って~!」となっていたので、なんてありがたいタイミング!

 

4歳5カ月のリカ子は地球や宇宙や惑星の話、そして地図が大好き。スケールの大きい話が好きなんだなぁ。

 

ですが、我が家は地図ですら、飛行機でもらえる雑誌を再利用したりと、お金をかけないスタンス。100均にもあるのは知っていますが、使えるものはとことん使います(;・∀・)空港の場所も覚えられるので、旅行の計画がはかどります。

 

地球儀は、小学生くらいに最新のものを買ってあげられれば良いかなぁ、程度に思っていました。

 

我が家の地球儀

我が家に来たのは、フレームがピンク色の女の子仕様な地球儀。台座を合わせた高さ30センチくらいで結構小さいです。リンク見つけられませんでした;

 

リカ子は、大喜びで常に持ち歩く、コロコロと転がし続ける、くつろぎながらも地球儀!という感じで、おもちゃにして遊んでいます。

地球儀って構造上あまり頑丈じゃなさそうで^^;しかし4歳児はそんなこと考えもせずにガシガシ触ってました。小さい子へのファースト地球儀は、ぜひ頑丈なものをお勧めします。

 

地球儀を導入してみて

国旗シールをご褒美シールとして使っていても、ただ単に国名を唱えるだけだったのが、地球儀で場所を確認できる、という点がすごく良いです。 

しかも壁に貼ってあるポスターと違って、好きなところに持ち運べます。

 

 

世界地図パズルと連動させる

 地球儀に加えて、場所を覚えるパズルもあると、より遊べるかな。しばらく遊んでいないとすぐ忘れちゃうようですが…^^;パズルで遊んでくれるのも小さいうちだけです。 

 

くもんの世界地図パズルは廃盤もあいまって、価格がびっくりするほど高騰しています(*_*; 私が遊んでみたいのですが、とても手が出せない…。

 

なので、わが家にあるのは、ミッキーの世界地図パズルです。割とざっくりとした内容ですが、可愛くて安いので導入に良いかもと思いました。リカ子は、単純にパズル目的で遊んでいます。DWEを中古で始めてから、ミッキーグッズが増えていっています。

 

 

知育玩具を色々と知るようになって、リカ子のためというより、私の教養が足りなさすぎるので、それに役立っている感じです。リカ子が学校で習うまでに、なんとか恥ずかしくないレベルにもっていっておきたい。

 

日本地図も大好き

そして日本地図パズルと、日本地図アプリも、私の方がはまっています。それを傍らで見ているとやりたくなるのか、アプリの方は移動中にリカ子も少しして、くもんの日本地図パズルは、たまに思い出して遊んでいます。

日本地図パズルは都道府県の形を覚えるのにちょうど良いです。中学受験では何県かも知らされないまま形だけが出題されて特徴を答える、などの問題が出るので、中学受験対策に良いのかな?

 

中学受験、する必要ない地域に住んでいますが、今後、転勤の可能性もあるので、もしする必要が出てきたらどうしよう…(+o+)こんな母と子で戦えるのか?!

 

楽しく遊ぶことと習慣づけが大事

帰省した時に思ったのは、やはり実際に現地に行って地図と見比べることが習慣化しつつあり、そういった習慣づけくらいしか、後に残るものはないのかもしれない…と。せっかく覚えてもただの丸暗記になって、しばらく遊ばないとすぐに忘れるので、英語も地図もすべて定着させようなんて考えない方が良いのかも。

ちなみに、こちらに戻ってからは、カーナビで現在地を確認するということを頻繁にし始めました。なんだろう、地図ブーム(と言うほどでもないのに)が、じんわり続いている感じなのでしょうか。

 

世界地図にしても、ニュースや何かと関連付けてあれこれ家族で議論することが大事。なので、くもんの世界地図パズルも欲しいんだけど、今はガマン…!手軽に手に入る日が来るまで待とうと思います。

 

とりあえず、地球儀に関してアレコレ悩んで検討していた日々が、ようやく終わりました(*´ω`*)ほっ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ