プレNEO「くふうの図鑑」みかん果汁であぶり出し

先日、あぶり出しをしてみました。あぶり出しってどうやってするんだっけ…と古い記憶をたどったのですが、全く覚えていませんでした^^;

今回、みかんが箱一杯あって干からびそうだったのでやってみました!(普段ならもったいなくて、しようと思わなかったかも^^;ついでにみかんジュースも作成。ジュースにするとみかん飽き気味なリカ子も飲んでくれます)

 

あぶりだしの方法

柑橘類の果汁で紙に文字を書いてトースターで1分ほど焼くと文字が茶色く色づきます。(紙が燃えないように大人が常に見ておく必要があります。)

 

みかんが無くても、野菜のしぼり汁・砂糖水でもできるみたいです。熱源はろうそくが昔ながらですが、現代はやはりトースターが手軽でした!早い時は数十秒であぶりだせます。

 

あぶりだすって「敵をあぶりだす」などにも使いますが、「あぶり出し」が元の意味なんですね~あまり深く考えたことなかったです。

 

プレNEO「くふうの図鑑」p.97に記載あり 

プレneo「くふうの図鑑」にも、ひみつの手紙を書こうというタイトルで詳しい方法が載っていました。以前からしてみたいと思っていましたが、すっかり忘れていました。最初、ドライヤーを当てて、あぶりだされないな~確か図鑑に載っていたはず~と図鑑をたくさん引っ張り出しては困っていた私…^^;リカ子がペラペラとめくって、ここにあったよ!と私より早く見つけていました。

 

 

 

今回、すき間時間に思いつきで2~3枚してみただけなので、後日あらためてリカ子に思う存分させてあげたいと思います。みかんをしぼって、指でちょんちょんとさせて(筆もあるのですが、短時間だったのでフィンガーペイントで十分でした^^)、トースターで1分。かなりお手軽にできるので良かったです。細かい原理については大人である私が勉強しなくては^^;

 

 

これを機に増やしたい食品の実験 

食品の実験系は今後もやってみたいと思っています♬むしろ年長~小中学生くらいまで(?)、これからが楽しい時期。

子供の驚いた顔、キラキラした表情を見るのが楽しくて^^;5歳近くなって、ちょっとやそっとのことじゃ感動してくれなくなってしまったので、驚き→どうして?というのにつなげたいです。

 

小学生向けですが、幼児期の種まきにぴったりと思い、「キッチンおもしろ実験室」を購入しました♬

 

 

 

 

 

 

冬休みが終わって、かなりの期間だらだらと羽を伸ばしていました^^;

またぼちぼち更新していきます!

  

 

 

 にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ