セリア「ます計算ドリル」日常会話で数の話が増えた。くもん出版「たしざんおけいこ1集」も開始(5歳4カ月・年長)

我が家の計算は、間に合わせですがセリアのマス計算ドリルを主に進めていました。

 

我が家は未就学児ということもあって、砂時計3分以内と時間を決めて、出来るだけ早く解こう!と毎日続けてきましたが。。

 

とにかく、リカ子の暗算力がかなり伸びた

 

と感じます。

 

最初は指を使ってしていた繰り上がりの計算も、指を使わずにできるように。

途中で少しサクランボ計算の考え方を少し教えたのですが、その後は自分で考えてやっていたようです。

 

 

 

会話の中でも計算する話がよく出るようになりました。

 

「6は3と3に分けられるし、2と2と2にも分けられるよ。」

 

体重計に乗って、「20キロ!米袋2つぶん。」

 

「1センチはこれくらいだから、6センチはこれくらい。」と親指と人差し指で6センチを再現。

 

などなど。知らぬ間に掛け算になっていることもあります。(ドリルでは足し算しかやっていません)

 

もちろん、今後、計算力だけでは戦っていけないだろうな、という思いはあるのですが、

計算ドリルを使うことで、日常会話に数が多く使われるようになった点が、我が家には良かったです。

 

無料のマス計算プリントをダウンロードすることもできますが、インク代なども考えると、百均のワーク類の中ではコスパ最強ドリルではないかな。お試しにオススメです。

 

 

sigmarose.hatenablog.com

 

 

 

 

 

 

リカ子がこのタイプへの抵抗がなくなったことで、陰山先生の百マス計算ドリルもできそうだな、と思いました。

 

 

 

たし算・引き算だけでなく色々な種類が出ているので、今後、計算においてつまずく場面は沢山ありそうなので、その都度お世話になるかも。(セリアのは足し算・引き算のみです)

 

 

 

 

 

 

くもん出版「たしざんおけいこ1集」開始

 

今までしていたくもん出版のたしざんシリーズの続きも、ぼちぼち開始しました。

計算ばかりしている気がしますが、リカ子のシール&賞状欲求を満たしてくれるシリーズです。

 

 

 

 

年長になって1学期がなんとか過ぎ、リカ子なりの大きな成長を感じています。

 

なんだかんだで夏休みももうすぐ終わりそうですが、どれだけ成長できるかな。

 

とりあえず、再び緊急事態宣言が出るかもしれないので、気になる問題集は買っておこうと思います…(;'∀') 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ