発語の記録(6歳5ヶ月)

りか子6歳・小1の発語の記録をメモします。

 

自己紹介や定型文での会話は慣れてきた様子。

文章で答えることが多くなってきたかな。

いまだにis it ~?と聞くと、yes, i am.と言うことも多いけど。

 

私との会話では、

turn the page!(絵本のページをめくってほしいときに)

-it's ○○

i am hungry.

me and cold.(i am coldと言いたい。相変わらず i を me と言う率高い)

look at the crayon. -it's blue.  crayon を paint や ink と自然に入れ替えできちゃう点が子供の強み。

先回りして発言することも多く、大人を驚かせることが多々あります。母の私より的確だったりする…(^◇^;)私は間違えてても気づかないことすら多いです…末期だわ。

 

さて、英語育児を続けてみて、聞くことから入っていったのがやはり良いと感じます。

日本語と同じで、英語の文章を読めば脳内で音声が流れるような感覚。私がそう感じるだけですが、リカ子も将来そうなることが予想できます。

 

リカ子のインプット時間を計算してみましょう。

1日1時間として

1年で365時間。

リカ子が英語を始めたのが3歳4ヶ月だから3年と1ヶ月ですが、3年が切りが良いです。

365✖️3年=1095時間

意外にもインプット2000時間には程遠いですが、

プラスして1日30分、音声ペンで遊んでいると仮定すると、1642時間くらいは耳に入っているわけで。

 

リカ子の2-3語の発語は、海外の1-2歳相応といったところでしょうか。

 

3年前から、母による思いつきの実験に付き合わされてきたリカ子ですが(-。-;

もはや受け入れているようにも感じる今日この頃。

まちがえていても自然に出るところがすごく良いと感じます。どうかこのまま育ってほしい。そんな思いで続けています。

 

ピクチャーディクショナリーの赤がなんと、オンライン英会話の予習としてちょうど良いレベル。おそらく高学年になるとやらないであろう易しさですが、抵抗なくできるのでマスターしたいのです。

 

 

単純にビートル、バタフライで爆笑できるのが低学年だなぁと。まぁ大人がする分にも楽しいけど。

 

チャンツで反射的に応えられるようにする学習方法です。この俊敏さが今のリカ子の英会話練習に必要と感じます。

チャンツや歌に合わせて指先しようと思うと、かなり反射的にしないと追いつかないスピード。英語での反射神経が鍛えられます。

全て覚えてしまえば音源のスピードに追いつくので、何周かすればリカ子も覚えられると思う。マスター出来たら青に進むぞ!( ̄ー ̄)

 

母は脳トレにもなるという^^;