生活表や音読表で日付感覚・曜日感覚を維持しよう(年長・長期休み)

年少のころから幼稚園では、出席ノートに毎日シールを貼って日付を確認していたようです。

 

それが、休園中は出来なかったので、

 

生活表や音読表を探してきて毎日続けていました。ノートでも可能。

 

 

日付

曜日

起きた時間

寝た時間

何をして遊んだか

 

 

音読表なら、

本の題名

声の大きさ

早さ

丁寧さ

 

などのチェックができます。

 

幼児でも客観的に自分の生活を振り返ることができ、親の私にとっても、せっかくの規則正しい生活を乱してはいけないな、と背筋を正すことができました。

ただ何となく日々を過ごしていると、昨日は何をしたっけ?と全く思い出せなくて^^;

 

 

わが家では、朝食を食べ終わってひと段落して、さぁ遊ぼうか!という時に生活表と音読表を記入して一日を始めます。

 

 

リカ子は、生活表を記入するにあたり、

壁に貼り付けてある子供カレンダーで日付と曜日を確認するのですが、最近、ついたち・ふつか・みっか等の読み方を10日まで覚えたようです。

カレンダーでは、過ぎた日に斜線を入れます。

 

 

 

英語バージョンもしないとなぁと思いながらついつい後回しにしています。(すでに準備はしているのに、壁に貼り付けていない状態。。がんばってします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ