3歳4カ月娘フォニックスに興味をもつ?英語苦手な母、外国人観光客から道を聞かれる

フォニックス

娘に英語に慣れ親しんでほしくて英語で日常会話を少し取り入れています。母の英語力が残念なので娘にとっても残念な英語環境ですが…。歌や人形遊びや絵本を使って英語を楽しもうと親子で遊んでいます。

sigmarose.hatenablog.com 

娘の発語は今のところ…stand up!    jumping on the bed!  come on!くらい。しかもカタカナ英語です。英語を身近に感じてもらいたいだけなので、特にペラペラ喋ることを期待しているわけではなく、語りかけも実験的な、あくまで母の英会話学習のためにしている感じです。

 

さて、英語での言葉かけを始めて1カ月くらい。ここにきて、「フォニックス」というのを初めて耳にしました。

フォニックス(英: Phonics)とは、英語において、綴り字と発音との間に規則性を明示し、 正しい読み方の学習を容易にさせる方法の一つである。英語圏の子供や外国人に英語の読み方を教える方法として用いられている。 フォニックスでは例えば「発音 /k/ は c, k,  ...

英語におけるフォニックス - 基本ルール - サイト・ワードと頻出単語 - 歴史と評価

 

英語育児にフォニックスを取り入れるかどうかは賛否両論あるようです。しかし、それよりもなによりも、

 

どうしてもっと早くフォニックスしなかったんだろう?(自分が)

 

という思いがふつふつと沸き起こりまして。

学校で習いましたか?私が忘れているだけかもしれないのですが、英語苦手な母sigmarose…習ったか習ってないかの記憶すらありません。もしかしたら中学1年でさらっと習ったのでしょうか。

 

もっと若いころからやりこめば微妙な発音を習得できたかもしれない…と思い、現在、娘が興味を持っているのを良いことに、一緒に発音練習しています。耳と舌は大人になってからの努力では超えられない壁があると思っているので、娘にとってプラスになるといいなぁと思いながら。

 

ちびむすドリルさんで、フォニックス(なんと音源付き!)を載せてくださっています。

ちびむすさん、いつも本当にありがとう!

happylilac.net

 

 

リカ子はなぜか興味津々で2日連続で発音を真似していました。母が練習していると気になるようで膝に座ってきます。一緒に発音練習していましたが、2~3回通したら飽きたらしく、英語の歌がいい!となったのでYouTubeの英語の歌に変更。これも途中から飽きてきます。母は振り回されてヘトヘトですが、気が向いたときに一緒に歌を歌って、その後、他の遊びにつきあって、おやつも大量に作って…と、これはもう楽しむしかない!(開き直り)という感じで毎日が過ぎていきます。

 

 

英語で道案内した結果

最近、外国人観光客から道を聞かれることがあり、思ったほど英語がスラスラ出てこなくてへこみました。英語の練習をしていたので余計に。それでも以前よりは説明できたのですが。もちろん、母は外国人になりきってみたのですが。

すると英語でコミュニケーションをとろうとしていることは伝わったらしく、最初に道を尋ねてきた女性が、グループの中でも英語に長けていると思われる男性を呼びました。私は地図を見ながら、つまりながらも必死に身振り手振りを交えてThis Street.This is here.などと言いましたが、上手く言葉がでてきません。

そこで、外国人男性よりgo straight? turn left?などとリードする質問をいただきました。地図を指さしyes,go straight! and turn right!…This is the station! and … this is the shoping center! you want to go.などと言ってみました。何とか伝わったようですが、その時は全く冷静ではなく後から考えてみると、ものすごくわかりづらい説明だったと後悔しています。

そもそも引っ越して来てから、まったく行ったことのないエリアだったので、目印などが把握できておらず、途中までの道しか伝えられませんでした。そして、途中の場所に着いたら他の人に聞いてください、という言葉まで英語で言いたかった〜と反省中です。

最後、日本語でばぁーっと喋ってしまったけど‥。できれば目的地までご案内したいくらいだったのですが、リカ子も一緒だったし少し遠い(けど歩ける)場所だったのです。外国人グループはthank you! good bye.と笑顔で目的地の方向に去って行ったのが救いでした。無事に辿り着けたのでしょうか?

 

娘と一緒に英語の練習を始めたのも、そもそもは外国人から話しかけられた時に、上手く話すことができないのが寂しくて…。娘にはそんな思いをしてほしくないなぁと。せっかく外国人と話すチャンスなのに英語力がないばかりにお話しできないのはもったいない!と思うのです。

しかし、英語圏じゃない外国人とも、英語でコミュニケーションを取れるというのは面白い経験です。こんな時代に生まれてよかった。次回のチャンスに恵まれることを期待します!それまでに基本的な英語力を上げないと…!お恥ずかしい話で失礼しました。

 

今後、忘れないようにメモです。

まっすぐ進む go straight

道なりに進む go along the street.

左に/右に曲がる turn left/right

信号 traffic light

コンビニエンスストア   convenience store

黄色い看板の店 yellow signboard shop

交差点 intersection

右側/左側にあります it is on the right/left-hand side.

歩いて10分くらい it is a ten-minute walk.

別の人に聞いてください sorry, please ask someone else.

 

 

 

参考サイト様

eikaiwa.dmm.com

 

www.berlitz-blog.com

 

雑記

今日のごはん、おやつ

  • おからチキンナゲット、サラダ、きんぴら
  • 手作りクッキー 

スーパーでおからを見つけたので鶏胸肉と一緒にナゲットにしました。いつもながら大量に揚げたので、お弁当やお助けメニューのために冷凍しておこうと思います。

仕事をしていたときは、とにかく疲れを癒したくて家事もあまりできなくて手抜き料理ばかりだったけど、辞めたら辞めたで家計のことが心配で、今回、10年ぶりくらいにおからナゲットを作ってみました。これがパパと娘に大好評でした(二人ともお肉100%だと思っているようでした)。おからは食物繊維が多いようなので、肉好きな我が家に今後も使えそうです。余ったおからもジップロックに入れて冷凍しておいて、また作ろうと思います。

 

今日の筋トレ

  • 腹筋・背筋・腕立て伏せ・スクワット 各20回
  • おでこ、口周り、ゴルゴ線対策 各20回
  • 膝回り前後左右 各10回
  • ついでウォーキング30分
  • ストレッチ少し

 

今日の寝かしつけ絵本(6:20起床、20:10開始20:20就寝)

  • あいうえおのほん
あいうえおのほん (1972年)

あいうえおのほん (1972年)

 

今日ご紹介する絵本は「あいうえおのほん」です。あかちゃん絵本で有名な「じゃあじゃあびりびり」の、まついのりこさんの本です。母が小さいころ読んでいたものを実家から持ってきました。リカ子には赤ちゃんのときから、たまに読んであげていました。ひらがなの勉強用というより、出てくる名前を覚えていました。最近はあいうえお表を見るのが好きなので、そういう時期かなぁと思い、今日も読みきかせようとしました。しかし、おとなしく読ませてくれず「おんなじ(同じ)してくる!」と言って、あいうえお表に駆けていって字を比べているようでした。

 

最近、絵本を読ませてくれないのです。遊び足りないのでしょうか。ごっこ遊びをしていたかと思うと、突然「もう寝る!」となります。今日は出産ごっこと赤ちゃんごっこをしていました。お話も聞いて欲しがっていました。一時的なものであれば昼間にもう少し向き合ってあげれば落ち着きそうな気もしますが、成長であれば、寝かしつけ以外の時間に絵本の読み聞かせタイムを作った方が良いかなぁと思っています。娘が食いつきそうな目新しい本を探しておこうっと。

 

 

 

 

 ご覧いただきありがとうございました!人気ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 子育てブログへ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ  にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ