大人もはまるパズル・ブロックおもちゃ

大人もはまる=子供だましではない

 

あまりリカ子と遊ぶにしてもすぐにネタが尽きてしまう我が家では…

 

大人もはまるおもちゃだと、一緒に遊ぶ気になります。(堂々と言い切ってしまうところがダメ母ですね…(*_*;)

 

4歳0ヶ月のリカ子は、ブロック系のおもちゃでよく遊びます。自分から色々なものを作るようになったら、どんどん遊べると思います。

  

 

マグフォーマー

ずっと多面体をリカ子が作りたがっていた為、マグフォーマーを購入しました。

 

 

62ピースあるマグフォーマーのセットは、全てのピースを使用すると、結構大きな多面体が作れます。大人の私でも少し難しいですが、忍耐強く作れば、リカ子が持ち上げることのできる多面体が完成します^^ここにはどのピースをはめればいいかな?などと聞きながらリカ子と一緒に作っています。他にも大中小さまざまな多面体が作れます。もちろん多面体以外にもいろいろな立体物が作れます。

 

実は、ピタゴラスプレートを導入する際に、マグフォーマーも候補に挙がっていました。その時は、1歳代からすぐに使い始めることが出来て、小学生に上がってからも使えそう・小学生向けのを拡張できそう、ということで、ピタゴラスプレートを選びました。

 

 

ピタゴラスプレートは、面があるので展開図と結びつけやすい点や、磁力が弱いので低年齢でも扱いやすい点が、良いところです。

 

 

マグフォーマーとピタゴラスで、それぞれに良い点があり。

今後、使い分けながら遊んでいくだろうと思います。コラボはまだ試していませんが…できるのかな?^^

 

 

レゴブロック

言わずと知れたブロック系おもちゃの王道です。でも、私あまり遊んだことないんですよね…私の弟が幼稚園児の頃に少し一緒に遊んでいたかな~という程度。リカ子を産んでからも、何度かデュプロなどプレゼント候補に挙がりましたが、買うのをためらってました(^_^;)

 

レゴは、数の分解を身をもって知るのに良いと思っています。私のおもちゃ選び、下心ばかりですね!^^;

 

 

 

ニキーチンの積み木遊び

大人が遊んでも頭を使うのが、ニキーチンの「模様づくり」「ユニキューブ」「みんなの積み木」です。パパも絶賛。こういうパズルがしたかったんだ!と…^^;そうだったの?という感じ。リカ子と遊んでくれないと思ったら、こういうので一緒に遊んでもらえばよかったのね、と。

 

 

 

購入すると結構な値段するので、わが家は本を参考にして手作りしました。中でも「模様づくり」は同じ柄の立方体を16個つくればよいので、単純作業が苦でなければ、割とすぐに出来てしまいます。しかも自宅で使うものなので、多少の荒さは目を閉じて、すぐに遊びたかったのでササっと作ってしまいました^^;

 

結果、リカ子もよく遊びます。自ら「模様づくりするー!出してー」と言うので、出してあげると、勝手に斜めのストライプ模様を作っていたりします。

 

そしてニキーチン夫妻の子育てに対する考え方についても、共感・納得することが多かったです。

 

sigmarose.hatenablog.com

 

 

 

 

 

ゲオマグ

いいお値段するのと種類が多すぎて選べないのですが、気になっています!こう見ると、私は磁石系が好きなようです^^;なぜか今になって立体に惹かれるんですよね。子どもの頃には無かったおもちゃなので、目新しさがあります。

商品がたくさんあるので、どれから手を付けたら良いのか…。パッケージが素敵なゲオマグプロを紹介しておきます。

 

 

 

 

 

おもちゃは小さい頃(対象年齢になったらすぐ、とか)に購入して長く使うというのも、ひとつの方法ですが、お誕生日などにプレゼントされたり、新しく手にするおもちゃというのは、当人にとってはまた格別のもので。刺激にもなると思います。

 

また、大人にとっても認知症予防になります。

 

値段が高いので躊躇することもあるのですが…その分沢山遊んでくれるので、元を取るくらい親子で遊び倒したいとおもいます^^

 

そしてプラスチック製品は経年劣化するので…子供が巣立ったり遊ばなくなったら、すぐ人に譲ろうと思います(*´ω`*) 記念・孫にとっておくなら木のおもちゃ、と割り切っています。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 英語ブログ やり直し英語へ  にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ にほんブログ村 教育ブログ 幼児教育へ