断捨離したい。家族3人でミニマリストになるには

我が家の家族構成は、パパ・私sigmarose・娘リカ子の3人です。リカ子が3歳になってすぐの頃に、長距離の引っ越しを経験しました。

 

家族3人の引越しを経験し、思ったことは

 
物が多すぎる!荷造りが大変!
 
ということです。
 
 
 
 
 

なぜ、ここまで物が増えたのか 

独身時代はミニマリスト

私sigmaroseは、学生時代は物が多く片付けられなく、社会人になってからはその反動のお陰で、今で言うミニマリストでした。
 
単に貯金をしたくて物を買わなかったのと、学生時代の引越し料金が相当かかったので馬鹿らしくなり物を保有するのを辞めたのでした。
 
ミニマルインテリアに憧れてたのもありました。
当時はまだミニマリストという言葉は今のように流行っておらず、様々なスタイルのインテリアに憧れる中で、ミニマムインテリアという言葉を知りました。
 
ミニマムですっきりとした部屋を維持したいがために、物を厳選して購入していました。そのおかげで物は増えず貯金が増えました。
 
当時の趣味は、エクセルで家計簿をつけることと、Photoshopでイラストを描くこと。 どちらもお金がかかるのは初期投資のみで、物は増えません。不要な雑貨を再利用して新しくDIYするということも行っていましたが、あくまでリサイクルで、新しく道具を購入することはあまりありませんでした。
 
 

結婚すると物が増えた 

しかし、結婚してから少しずつ物は増えだします。あれだけ物を買わないと誓っていたのに。今思うと、共働きDINKSをしていたので、経済的余裕が多少あり、余暇も楽しみたい、趣味の道具や生活していく上での道具もこだわって揃えたいという理由からでした。
 
 

子供が産まれるとさらに増えた

そして、とどめは子供が産まれてから。正確に言うと、子供がある程度成長してからです。
 
ミニマリスト気質からか、出産準備品はかなり厳選し、あまり準備しませんでした。
産後も、ベビー肌着と固めのベビー布団(のちにお昼寝布団としても使えるもの)さえあれば困りませんでした。他は、おむつなどの消耗品で、必要なものが他にあれば近くのドラッグストアですぐに購入できる状況でした。
 
そんな我が家の場合でも、子供が1歳を過ぎてから物が増え始めました。
 
子供の物って可愛いし安いのでどんどん買ってしまいます。祖父母からのプレゼントもよくもらっていました。自分のためには買う気が起こらないのに、子供の服やおもちゃは、つい買ってあげたくなるという不思議。
 
また、子連れの買い物はバタバタです。3歳近くなると買い物中にお菓子をせがまれ、ゆっくり買い物したいために1つだけと決めて買ってあげていました。
 
新生活を機に少し厳しくしていかなければ(><)。
 
(しかしその後、厳しくしすぎたせいか、3歳になりたての娘リカ子が新居に慣れず旧居に戻りたいと泣くようになります。それで色々と試すことになりました。)
 
 

 

引っ越しを機に断捨離しよう

断捨離して引っ越し→搬入までミニマリスト生活を満喫

ミニマリストになりたい、物が多く窮屈な暮らしから抜け出したいとの思いから、引っ越しを機に減らしに減らして、引っ越しました。

荷物はかなり少なくなりまして、引っ越し当日の作業時間は1時間ほど。

 

現在、かなりすっきりとした暮らしをしています。

家が若干?広くなったおかげもあります。

新居には、搬入前から入居していたのですが、なかなかのミニマリスト生活が味わえました。

しかし、生活用品やキッチン用品が無いのは幼児がいる家庭には厳しかったです。

早く荷物が来ないかなぁと、近所の外食や中食を利用しながら考えてました。

そして、不便だからといって、ここで新たにものを購入すれば、引っ越し前の断捨離が無駄になるので、無駄なものを買わないように搬入日までの間を過ごしていました。

幼児が日常を取り戻すまでは、精神的に不安定でホームシックもあいまって親としても追いつめられる日々でした。

 

そうはいっても、食事以外に物が無いことで困ることは特にありませんでした。

物を買いたい衝動を抑えることさえできれば、物が無いことがむしろ快適。

片付けや掃除がすぐ終わるので、娘との時間が嫌というほど確保できました。

テレビがないので時間がゆっくりと過ぎていき、外出する度に新しい発見ばかりで知らない街を旅している気分でした。

 

待ちに待った搬入

入居してから数日後、待ちに待った搬入が始まると、すでに収納自体は減らしてしまったため、備え付けの収納を100%活用することを考え、どうしても必要な収納家具は後ほどそろえることにして、とりあえず荷物を押入れに押し込みました。

 

そして、片付けを妨害してくる娘を、ひとまず幼稚園に入園させました^^;

その後に各種手続きを、幼稚園に行っている間に済ませる、という戦略です。

 

重要な手続きが落ち着いたので、あとは優先度の低い手続きを徐々に進めていく傍ら、今現在、ようやく整理整頓を行っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

sigmarose.hatenablog.com

 

 

sigmarose.hatenablog.com