2018-01-01から1年間の記事一覧

実は3歳前から英語で遊んでいた?英語育児にK's Kids 「おしゃべりボール」

3歳7ヶ月の娘リカ子は、3歳3ヶ月頃から英語を始めました。 赤ちゃんの頃からかけ流しを始めてペラペラな子もいる英語育児界の中では遅いスタートです。(とはいえ、早期英語教育には変わらないので、心配なこともあったのですが、そこはとにかくやってみる…

初めてのスポンジケーキ作り / 絵本「いっすんぼうし」

少し前に、スポンジケーキを一緒に焼きました。 3歳7ヶ月の娘リカ子は、産まれて初めてのスポンジケーキ作りに大興奮です。 私はしばらく作っていなかったのですが、普通にスポンジが焼けました! 温度設定付きトースターでスポンジケーキが焼ける アラジ…

3歳7ヶ月 成長記録(DWE開始後90日、計330時間) / 絵本「ジャイアント・ジャム・サンド」

なんだか色々なことを急に大人と同じようにでき始めた3歳半が過ぎ、3歳7ヶ月になりました。今までと比べて聞き分けよくなったと思ったら、それと同時に、やりたい事が以前に増して沢山ある様子の3歳半でした。 とにかく何でもやりたがるのは同じで、赤ちゃ…

英語絵本さりげなく多読

3歳6ヶ月の娘リカ子は、DWE絵本が大好きです。しかし、他の英語絵本には興味なし。たまに、私を気遣ってか「リカ子、英語の絵本すきだから英語の絵本読むー!(`・∀・´)エッヘン!!」と言ってくれますが、すぐに「あ、日本語の絵本も好きだから日本語から読むね…

カルガモ観察 / 絵本「ももたろう」

特に予定がない休日は、親子でふらっとお出かけです。 少し前に見かけて、気になっていた公園のお池に行きました。 そこで、いたいた! カモさん大量です。 かなり近くで観察することができました。 おやつを食べながら(笑)なんと贅沢。 3歳6ヶ月のリカ…

くもん推薦図書一覧表(650冊)を活用して読み聞かせ10000冊(回)を目指す2018年度版

m 3歳6か月の娘リカ子が絵本をよく読むようになってから、絵本を集めているsigmarose家。最近、くもん推薦図書一覧なるものを知りました。 絵本選びに、くもん推薦図書が使える くもん。。弟が昔、くもんの算数に通っていたのを見ており。幼稚園時代から…

おうちピアノ久々に嫌がらず / 絵本「ねてるのだあれ」2歳向け

炊き込みご飯が3歳6ヶ月の娘リカ子とパパに思いのほか大好評で。 リカ子に、 「今日もお野菜とナスが入ってるご飯にして」 と言われるので炊き込みご飯ばかり作っています。さすがにナスは入れていませんが(・・;) これだけ食べてくれるのであれば、夏は作る気…

柿の子葉、種の断面に芽の赤ちゃん/ 絵本「いつもいっしょに」

秋の果物、柿の選別 以前、ごっこ遊びをするくらはまっていた桃太郎に引き続き、サルカニ合戦にはまっている3歳6ヶ月の娘リカ子。柿が大量に実家から届いたので、数えながら並べてもらったり、熟れているか見てもらいました。 リカ子「お母さん、この柿は…

早寝のために夕飯を1時間前倒し / 絵本「はちかづきひめ」

3歳6ヶ月の娘リカ子の起床時間は最近7:00前後ですが。 登園時間から逆算すると、出来れば6時に前倒ししたいところです。(登園時間は早いです…^^;保育園時代とあまり変わらないかも) そのためには、就寝時間も現在21時を20時に早めないといけない…

炊き込みご飯の美味しい季節がやってきた / 絵本「キツネのばんごはん」「まえむきよこむきうしろむき」

炊き込みご飯といえば、春と秋のイメージ。 不思議と夏は炊き込みご飯をしないです。 秋になると、炊き込みご飯を思い出し、いそいそと準備します。 といっても、我が家の炊き込みご飯はカンタン。 鶏肉のカットすらしないです。 なぜかというと、圧力IHの炊…

気づいたら母のポケットにオモチャを入れられている件

3歳6ヶ月の娘リカ子は、 ポケットがあるかどうかで、その日着る服を選びます。 そして、ズボンの後ろポケットは前にないと気が済まない。あえて後ろ前にはくという暴挙に出ます。 そんなポケット大好きな3歳児。 何でもかんでもポケットに入れます! 道で拾…

【材質ブーム】公園で音を確かめる、鉄でできてる。木でできてる。

3歳6ヶ月の娘リカ子が公園に行くと必ずしていることは、 遊具の材質確認(笑) コンコンと手で叩いて回ったり、ベンチは木でできてる?と私に聞いてきます。私は、耳を付けて音を聞いてみたり。枝を見つけて優しくコンコンとしてみたり。 リカ子は、 「これ…

英語育児に100均DVD「ピーターパン」・「ファンタジア」魔法使いの弟子

女の子も好きな「ピーターパン」 最近、3歳6か月の娘リカ子がディズニー映画「ピーターパン」を気に入って英語音声で見ています。私が風邪でしんどい時などに、こうしてDVDを見ていてくれると助かるというのもあります。 わが家では、 100円均一のDV…

山登りの練習、人の手が入っていない原生林は独特 / 絵本「あさえとちいさいいもうと」

最近、親子で風邪気味かと思ったら、がっつり風邪をひいてました^^;子供よりも親の方が被害が大きいこともあるので油断禁物ですね。 家事をそこそこに沢山寝たり、とにかく、家にあるはちみつ・生姜・大根でドリンクを作ってみたりして乗り切りました。レ…

親子で楽しむ自然体験、芝生を見ると裸足になる3歳6か月 / 絵本「だいくとおにろく」松居 直

引っ越し先でちょこちょこ色んな所に出かけています♫本格的に冬になるとお出かけが厳しいのでその前に…。わが家のことだから、冬は冬で出かけたくなるんだろうけども^^; そして、都市部から少し離れた所に行くと、自然が豊か!親もその雄大さにびっくり&…

引っ越しを機に断捨離したもの

わが家はミニマリストに憧れていますが、家族全員ミニマリストではありません^^; 断捨離したい。家族3人でミニマリストになるには - 敏感肌ママのTRY!TRY!育児 断捨離したい。家族3人でミニマリストになるには② - 敏感肌ママのTRY!TRY!育児 家族そろって…

日本語→英語に変えるのはどうして?娘から質問、語り掛け失敗かも

英語のかけ流しをしている最中。わが家のかけ流し中は日本語・英語ごちゃまぜです。 英語は英語で学ぶという母国語方式ではNGですが^^; リカ子は日本語で相変わらず喋るので、それに日本語でしか答えようがなくて。私の英語力が皆無に等しいためです…。…

数字1から10まで理解。ダイソーの3歳向けワーク【100円均一】

普段、ワークをほとんどしないsigmarose家。珍しく数字のワークをしました。 ワークをしない理由は、3歳6ヶ月の娘リカ子のやる気があまりないから。 あと、 問題の意図が理解できずに全然違った方向に答えを書く(これはこれで創造性があってアリ!^^;)…

英語かけ流し過去分を再度してみる~難易度が高くなって行き詰ったとき

3歳6ヶ月の娘、リカ子。DWEを始めの方からやり直し始めました。 わが家は、DWE(ディズニー英語システム)の中古を購入して細々と続けています。 中古DWEメインプログラム(宝箱なし)届いた感想。一瞬後悔したけど無駄にしたくないので意気込んでます…

社会性と自己肯定感アップ「ごみ拾い」他 日常の取り組み(3歳6カ月) 

3歳6ヶ月の娘・リカ子と日常の中でしている最近の取り組みをまとめます。わが家では、家事もリカ子の目の前ですることが多いです。好奇心旺盛すぎてすぐに、「私もする~!」となりますが。慣れると飽きてきて、こちらから誘ってもしなくなったり。気分が激…

読書メモ 「子どもを伸ばす「なぜ」の聞き方・答え方―6歳までの創造性教育法」、「ビリギャル」

最近読んだ本の感想です。 ビリギャル ビリギャル、流行っていた時はふーんという感じだったのですが、子供の教育を意識しだしてから気になり始め。今回、読んでみました。ビリギャルさん本人の回顧録かと思っていたのですが、塾の先生が書いた本だったんで…

英語かけながし内容を確認する取り組み(意味づけ)を再開、嫌がる場合は様子を見つつ

最近、中古DWEの意味づけをさぼっていました。3歳半娘のリカ子本人が、嫌がるというのもあります。歌やストーリーをかけ流すのは嫌ではないようです(あまりに日常に溶け込みすぎて気づいてない?)。意味の分からない絵本や、動画を見るよりも日本語を…

ふんわりしっとり定番たまご焼きのコツ(減塩)

たまご焼き 毎日のようにお弁当に入れています。 わが家のパパは味濃いのが好き、一方、三歳半の娘・リカ子は塩辛いのが苦手です。 パパの好みにも合って、リカ子もぱくぱく食べてくれる卵焼きの作り方です。 配合(お弁当と朝食用) ・卵3個 ・だし顆粒 小…

最近の英語育児(中古DWE開始後60日)3歳6カ月

地味に続ける英語のかけ流し ゆるく、かけ流しを続けている英語育児。ブログにはあまり書いていませんが、ちゃんと続けていますよ~!だいたい毎日3~4時間、BGMとして流しています。 かけ流し合計時間は、前回の記事で3h/日×60日=180時間でした。 Re…

日本地図あれこれ

わが家の日本地図は、全くお金がかかっていません^^;少しご紹介します。 飛行機でもらえる雑誌を再利用 飛行機に乗ると無料でもらえる雑誌の最後のページに地図が載っています。ANA国内線に置いてある「翼の王国」は、世界各地のことが美しい写真と一…

災害に備えて普段から出来ること

子を持つ親として、日頃から出来ることを 私は、過去に2度ほど停電・断水を経験したことがあります。幸いなことに、いずれも災害の影響は大きく受けず、たまたま家にある備蓄で何とかなりました。停電・断水になると、お店も早々に休業してしまいますし、子…

絵本の寝かしつけが習慣化するまで  / 絵本「雪の結晶ノート」

寝かしつけの変遷 わが家の寝かしつけは、いつからか絵本の読み聞かせになりました。 妊娠前までは、恥ずかしながら子供って勝手に寝るものだと思っていました^^;寝かしつけにまでここまで手がかかるとは…。まぁ寝る子は寝ると思うのですが、わが家は眠い…

本を増やすor増やさない?多読vsアレルギー対策のジレンマ / 絵本「しろいうさぎとくろいうさぎ」

増え続ける子供の本・おもちゃと、アレルギー対策 子供の物って増えやすいですよね。特に、本や教材、知育おもちゃ。子供に沢山の経験や勉強する機会を与えようとすると、どんどん物が増えていきます。投資と考えれば金銭面での苦はあまりないのですが。物が…

日本の昔話が読み聞かせに最適な理由、わが家で集めている昔ばなし一覧【随時更新中18.10.24】

日本の昔ばなしが、なぜ読み聞かせとして良いか。 なぜというと、奥深いからではないでしょうか。 とりわけ、日本に住んでいる我々にとって、様々なパターンや派生の物語を読めることは、日本の多様性を知ることでもあるからです。 世界の昔話にもいろいろあ…

七五三の準備として、着物の肩上げ・腰上げをする

そろそろ七五三の準備しないとなぁと思い、色々と始めています。 そう、わが家は数え年3歳(満2歳)でのお参りを諦めて、今年にずらしたクチです。 寸法合わせをしようとようやく重い腰をあげました! あまり早くし過ぎても子供はすぐ成長しますが、夏が終…